【特別定額給付金に関する詐欺について】
2020/05/15 09:15:24
|
特別定額給付金に関する詐欺についてお知らせします。
給付金の申請時期を狙い、金融機関の職員や市役所の職員などになりすまし、電話で口座番号を聞いたり、自宅に訪問してキャッシュカードを騙し取るなどの被害が発生しています。 給付金に関連して国や市役所の職員がATMの操作をお願いしたり、手数料の振り込みを求めることは絶対にありません。 電話でお金の話が出たら詐欺だと疑い、在宅中も留守番電話にするなど、被害に遭わないよう、十分ご注意ください。また、不審なメールは、URLをクリックしたり、絶対にファイルを開かないでください。 少しでも不審に感じたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。 (やさしいにほんご) 【わるい ひとに きをつけて】 わるい ひとが うその でんわを しています。 うその はなしをして おかねを とります。 しらない ひとからの でんわには きをつけてください。 あやしい でんわが かかってきたら けいさつへでんわ (046−261−0110) してください。 ※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。 【担当:市民協働課】 本メールへの返信はできません。 (C)綾瀬市 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/18 12:05:10]
《詐欺電話》についてお知らせします。本日、綾瀬市吉岡地区を中心に、警察官を騙った詐欺の電話が多数掛かってきています。また、実在する警察署の番 |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/15 14:31:12]
【火気注意(強風注意報)】本日は風が強く、火災が起こりやすい気象状態です。屋外での火気使用は、ご遠慮ください。屋内においても火の取り扱いには |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/10 16:38:39]
《詐欺電話》についてお知らせします。綾瀬市全域で、詐欺の犯人と思われる者から、警察官を騙って「犯人2名を捕まえました。犯人の部屋からあなたの |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 12:20:08]
《詐欺電話》についてお知らせします。寺尾南地区で、総務省を騙った自動音声で不審な電話が多数かかってきています。自動音声では、1番を押してくだ |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 00:56:38]
【火災鎮火】蓼川3−20、蓼川ふれあい広場付近の火災は、4月9日、0時48分鎮火しました。どなた様も火の取扱いには十分注意してください。登録 |