春の火災予防運動の実施について
2020/03/01 09:05:17
|
3月1日(日)から7日(土)までの一週間、『ひとつずつ いいね!で確認 火の用心』を合言葉に全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。
これからは、寒さも峠を越え、火に対する警戒心が緩みがちになり、春特有の強い風が吹くことがありますので、火の取り扱いには十分注意するようお願いいたします。 3つの習慣 ○ 寝たばこは、絶対やめる。 ○ ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。 ○ ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。 4つの対策 ○ 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 ○ 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。 ○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。 ○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 (やさしいにほんご) 【かさいよぼう うんどうを おこないます】 にちじ:3がつ1にち から 3がつ7にち まで みんなで かじを おこさないように しましょう。 ※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 【担当:予防課】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/10 16:38:39]
《詐欺電話》についてお知らせします。綾瀬市全域で、詐欺の犯人と思われる者から、警察官を騙って「犯人2名を捕まえました。犯人の部屋からあなたの |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 12:20:08]
《詐欺電話》についてお知らせします。寺尾南地区で、総務省を騙った自動音声で不審な電話が多数かかってきています。自動音声では、1番を押してくだ |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 00:56:38]
【火災鎮火】蓼川3−20、蓼川ふれあい広場付近の火災は、4月9日、0時48分鎮火しました。どなた様も火の取扱いには十分注意してください。登録 |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/08 23:52:09]
【火災発生】綾瀬市内で工場が燃える火災が発生しました。日にち:令和7年4月8日(火)時間:23時32分場所:蓼川3−20蓼川ふれあい広場付近 |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/08 12:45:38]
《詐欺電話》についてお知らせします。上土棚北地区で、NTTを騙り、自動音声で「2時間以内に電話が止まります。1番を押してください。」などとい |