あなたの息子をかたる不審電話にご注意(やまとPSメール)
2023/02/01 15:00:28
|
大和市からお知らせします。
本日、大和市内に詐欺(サギ)の犯人と思われる者から、息子をよそおって「今日出かける予定ある?」などといった電話が多数かかってきています。 このような電話が来たら、本当の息子さんが以前から使っている電話番号にかけて確認しましょう。 【大和市のオレオレ詐欺を撲滅】 オレオレ詐欺は、主に息子・孫をよそおって、「カバンを忘れた」、「女性を妊娠させてしまった」などと様々な理由をつけて、お金を取りに来ます。 でも、大和市の皆さま、ちょっと待ってください! あなたの息子さんやお孫さんは、電話で「お金を用意して」なんて本当に言いますか? 決して言わないと思います。 ご家族で 、大事な話をするときにだけ使う合言葉などを決めてみてはいかがでしょうか。 また、自宅の電話を留守番電話の設定にしたり、録音機能付きの電話機にしておけば、被害にあう可能性が極めて低くなります。 【タンス預金にご注意!?】 「預けても利息がつかないかも…。」「手数料だってばかにならないし…。」「タンス預金が一番かしら…。」 ちょっと待ってください!! タンス預金には危険がいっぱいなんです。 【危険1】 屋内強盗 【危険2】 特殊詐欺 【危険3】 空き巣 警察や業者などをかたり… 「あなたの口座が不正に利用されています。」 「ガスの点検に行きます。」 親族をかたり… 「急にお金が必要なんだ。自宅にいくらある? 大和市の皆さま、タンス預金は極力控えましょう。 不審な電話がかかってきたら大和警察署(046-261-0110)、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。 ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。 この情報を知ることが難しいご家族や知人の方にもお伝えください。 【詐欺対策】 ・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。 ・固定電話や携帯電話に詐欺対策機能がある場合は、機能をオンにする。 ・大和市では市内在住の70歳以上の方に詐欺対策電話機等の購入費を補助しています。 詳しい条件等については下記ホームページをご覧いただくか、生活あんしん課までお問合せください。 https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/kurashi/bosai_anzenanshin/bohan/bohannotorikumi/9142.html 【担当:大和市役所生活あんしん課(046-260-5048)】 ---------- ※登録者情報の変更・解約について※ 1.下記のアドレスに空メールを送信してください。 t-yamato@sg-m.jp 2.「本登録済のお知らせ」という題名のメールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、手続きを行ってください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
やまとPSメール [03/31 14:50:13]
大和市役所からのお知らせです。重要な情報のため、やまとPSメールにご登録いただいている全ての方に配信しています。この度、市政情報やアンケート |
![]() |
やまとPSメール [03/26 14:52:26]
本日午前9時40分ごろから行方不明になっていた柳橋にお住まいの9歳の女の子は、無事保護されました。皆様、ご協力ありがとうございました。--- |
![]() |
やまとPSメール [03/26 12:49:46]
本日午前9時40分頃から柳橋にお住まいの、9歳の女の子の行方がわかりません。身長は120cm位、体型は中肉、頭髪は黒色のロングヘアです。服装 |
![]() |
やまとPSメール [03/26 12:00:18]
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。大和市大和東周辺において、通信会社等を騙り「2時間後に携帯電話が使えなくなります。」等といっ |
![]() |
やまとPSメール [03/26 09:02:27]
昨日午前6時ごろから行方不明になっていた鶴間にお住まいの82歳の男性は、無事保護されました。皆様、ご協力ありがとうございました。------ |