ケータイSOSネット
2015/11/11 08:39:14
|
【「臨時給付金」を装った不審電話に注意】最近、「050」で始まる番号から着信があり、折り返すとテープ音声で「厚生労働省地域振興課臨時福祉給付金自動受付センターです。給付対象者へガイダンス案内を行っております。あなたは臨時給付金対象です。」と続くガイダンスが流れ、受給希望を選択すると、その後にショートメールが届き、銀行名、口座番号等を入力するフォームへ誘導する事案の情報がありました。厚生労働省が電話でご案内したり、メールで手続きをお願いすることはありません。厚木市くらし交通安全課
|
スポンサーリンク
|
![]() |
厚木市 あつぎメールマガジン [04/29 14:47:42]
厚木警察署から、行方不明者の情報をお知らせします。昨日、午後9時頃から、吉原武雄(ヨシハラタケオ)さんが、船子から行方不明になりました。吉原 |
![]() |
厚木市 あつぎメールマガジン [04/28 17:12:59]
【ケータイSOSネット】還付金詐欺に注意!本日、厚木市内において、市役所の職員をかたり、「保険料の還付がある」などと言い、お金をだまし取ろう |
![]() |
厚木市 あつぎメールマガジン [04/28 16:01:11]
厚木警察署からお知らせします。現在、市内において、市の職員をかたり、医療費を還付するとの電話が、頻繁にかかっています。市役所では、機械を操作 |
![]() |
厚木市 あつぎメールマガジン [04/25 17:50:35]
【ケータイSOSネット】部品ねらいが発生!警察から、以下のとおり情報提供がありました。日頃の防犯活動にお役立てください。※日付は被害日。時間 |
![]() |
厚木市 あつぎメールマガジン [04/21 16:41:13]
【ケータイSOSネット】空き巣・車上ねらいが発生!警察から、以下のとおり情報提供がありました。日頃の防犯活動にお役立てください。※日付は被害 |