キャッシュカードをだまし取る詐欺に注意!!
2017/06/02 17:30:51
|
秦野市 【防犯情報】
最近、自宅に訪問し、キャッシュカードをだまし取る被害が非常に多く発生しています。 これらは実在する大手デパートや百貨店の従業員を名乗り、「あなたのクレジットカードで買い物している人がいる」、「あなた名義のカードが偽装されている」と不安をあおり、「あなたのカードを守るために受け取りに行きます」と、直接自宅に受け取りにくる手口です。 ◎警察官、銀行職員、そしてデパート従業員が自宅までカードを受け取りに行くことは絶対にありません!! ◎暗証番号を絶対に教えてはいけません!! 電話で、「お金、キャッシュカード」の話になったら、気をつけてください。それは詐欺です。 不審な電話がありましたら、秦野警察署(83-0110)へ連絡をお願いします。 担当:秦野市役所くらし安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
秦野市 緊急情報メール [04/28 15:20:52]
秦野市【防犯情報】本日、市内全域において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間で |
![]() |
秦野市 緊急情報メール [04/26 13:03:52]
秦野市【防犯情報】本日、親族を装った特殊詐欺の電話が多くかかってきています。電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺です。慌てずに電話を |
![]() |
秦野市 緊急情報メール [04/23 17:45:53]
消防署では、表丹沢四十八瀬川のミズヒ大滝付近において、山林火災を想定した消火活動訓練を実施します。1日時4月30日(水)午前10時30分〜午 |
![]() |
秦野市 緊急情報メール [04/21 15:28:44]
秦野市【尋ね人】本日、お知らせしました行方不明の仁科さんは、無事見つかりました。ご協力ありがとうございました。秦野警察署:0463−83−0 |
![]() |
秦野市 緊急情報メール [04/21 12:45:56]
秦野市【防犯情報】本日、西地区において総務省等を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間でお宅 |