住宅用火災警報器の設置及び維持管理について
2020/11/08 11:30:20
|
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
こちらは、消防署です。明日、令和2年11月9日(月)から7日間、全国一斉に秋季火災予防運動を実施します。各家庭では火の元に十分注意してください。 さて、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられた平成23年6月1日から令和2年6月1日で10年目を迎えました。 「あなたの家の住宅用火災警報器は、設置してから何年が経ちましたか?」 「設置後10年を過ぎたら、本体の交換をするようにしましょう!」 担当:予防課(電話81−5240) |
スポンサーリンク
|
秦野市 緊急情報メール [01/31 12:15:54]
秦野市【防犯情報】本日、市内全域において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間で |
|
秦野市 緊急情報メール [01/30 12:10:56]
秦野市【防犯情報】本日、市内全域において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間で |
|
秦野市 緊急情報メール [01/16 10:20:15]
秦野市【尋ね人】昨日、お知らせしました行方不明の森谷さんは、無事見つかりました。ご協力ありがとうございました。秦野警察署:0463−83−0 |
|
秦野市 緊急情報メール [01/15 18:50:45]
秦野市【尋ね人】本日、午前9時ごろ、堀山下地内にお住いの森谷朝男(もりやあさお)さんが、行方不明になりました。森谷朝男さんは、男性で年齢82 |
|
秦野市 緊急情報メール [01/15 13:15:54]
秦野市【防犯情報】本日、西地区において通信事業者を騙った不審な自動音声の電話が多くかかってきています。電話を取ると自動音声で「あと2時間でお |