[小田原市 おだわら安心・安全メール] 防災・防犯 (No.83869)
【安心・安全メール】防犯情報
2011/06/13 14:50:15
|
小田原市地域安全課です。 (小田原警察署からのお知らせ)
小田原市内で、振り込め詐欺と思われる電話が多数かかってきています。その手口は、息子を名乗る男から「風邪をひいた」「携帯電話の番号が変わった」と連絡があり、その後「お金が必要だ。これから受け取りに行く」といったものです。 今後、振り込め詐欺に発展する可能性が十分に考えられます。犯人は、高校や大学などの卒業生名簿を利用しているとの情報があります。「携帯電話の番号が変わった」と言われた時は、必ず変わる前の番号にかけ直し、確認してください。
平成23年1月から6月12日までで小田原警察署管内の振り込め詐欺の被害件数は5件、被害金額は1,550万円です。 電話でお金やキャッシュカードを要求された、携帯電話の番号が変わった、などと言われた時は、振り込め詐欺を疑い、必ず警察(電話32−0110)に相談してください。
なお、ご近所の方にも情報提供をお願いします。
メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
|
スポンサーリンク
|
 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月30日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
 |
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、曽比地区、北ノ窪地区で、特殊詐欺と思わ |
 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月15日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
 |
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がか |
 |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□ |
神奈川県のメールマガジン (42) Today Yestaday
16,867ピーガルくん子ども安全メール New!
15,099ふじさわメールマガジン配信サービス New!
6,338川崎市気象情報
5,873さがみはらメールマガジン「防災」
5,363茅ヶ崎市 ちがさきメール New!
4,619厚木市 あつぎメールマガジン New!
2,525やまとPSメール
2,349ほっとメールひらつか
2,208綾瀬市 あやせ安全・安心メール
2,090海老名市 えびな安全・安心メールサービス New!
2,030金沢区安全・安心メール
1,846秦野市 緊急情報メール
1,592愛川町メール配信サービス
1,259寒川町メール配信サービス
1,042小田原市 おだわら安心・安全メール
988大井町あんしんメール
936横須賀市 防災情報メール
687神奈川区防犯メーリングリスト
684三浦市防災情報メールサービス
600松田町あんしんメール
538川崎市 メールニュースかわさき
487逗子市 地域安心安全情報共有システム
379葉山町防災情報メールサービス
58伊勢原市 いせはら くらし安心メール
25鎌倉市防災・安全情報メール配信サービス
2箱根町 メールマガジン
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (北部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (東部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (西部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (南部エリア)
0小田原市 防災メール
0横浜市防災情報Eメール
0座間市緊急情報いさまメール配信
0清川村 きよかわ安全・安心情報ネットサービス
0南足柄市 情報配信メール
0ゆがわらメールマガジン
0海老名市 学校メール
0大磯町行政情報メール配信サービス
0中井町安心・安全メール
0二宮町生活・安全情報メール配信
0真鶴町 まなづる安全・安心メール
0山北町あんしんメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。