おだわら環境メールニュース3月23日号
2021/03/23 20:17:29
|
□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース 2021年3月23日号 □□□□□□□□□□□□□□□□□ さまざまな分野の環境情報をお届けしています。 今回の配信内容 1 親子巣箱づくり体験教室を開催します! ※ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業について ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 1 親子巣箱づくり体験教室を開催します! ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― おだわら環境志民ネットワークでは、自然環境保全活動やそれに係る人材の育成等がより一層推進され、自然環境が豊かな状態で次世代に引き継ぐことを可能とするため、会員が自主的に取り組む「環境保全事業」を実施しております。 今回、当該事業の一つとして、巣箱を製作・設置して野鳥を観察することで、営巣環境の維持の大切さを体験する「親子巣箱づくり教室」を開催します。 【日時】 令和3年3月27日(土)13:00〜15:30 【場所】 小田原市生涯学習センターけやき4階美術工芸室 【対象】 小学生及びその保護者10組(申込先着順/学年不問) 【費用】 500円/組(材料費) 【講師】 畠山 義彦(技術士:環境部門) 【お申し込み】 畠山環境技術士事務所 電話:090-7281-3724 【お問い合わせ】 おだわら環境志民ネットワーク事務局(小田原市役所環境政策課) 環境政策係 電話:0465-33-1472 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ※ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業について ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、催しの一部が中止または変更となるものがあります。詳細については、小田原市公式サイトをご覧ください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/emergency/coronavirus/p28937.html □□□□□□□□□□□□□□□□□ 発行:小田原市環境部環境政策課 □□□□□□□□□□□□□□□□□ メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [03/31 16:49:47]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [03/31 16:13:49]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [03/14 14:00:06]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年3月14日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [02/28 17:40:29]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年2月28日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [02/27 15:56:34]
小田原市地域安全課です。現在、神奈川県内では2月18日から2月24日までに7人の方が亡くなられており、交通死亡事故多発警報が発表されています |