おだわら環境メールニュース1月29日号
2021/01/29 13:00:22
|
□□□□□□□□□□□□□□□□□
おだわら環境メールニュース 2021年1月29日号 □□□□□□□□□□□□□□□□□ さまざまな分野の環境情報をお届けしています。 今回の配信内容 1 ごみ収集車の火災事故を防ぐために ※ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業について ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 1 ごみ収集車の火災事故を防ぐために ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ごみ収集車の火災事故が発生しています。 原因の多くは、中身の残ったスプレー缶、カセットボンベ、ライターなどからの発火です。 最近では、リチウムイオン電池が原因と思われるケースも増えており、ごみ収集車やごみ処理施設での火災事故、爆発事故の原因となります。 必ず、ごみ出しのルールを守りましょう。 〇スプレー缶、カセットボンベ、ライター 必ず使い切り、種類ごとに別の袋に入れ「スプレー缶など」の日に出してください。 ※穴をあける必要はありません。 〇小型充電式電池(リチウムイオン電池など) 市内家電量販店などにも回収ボックスが設置されています。 市内の回収協力店は、次の市ホームページをご覧ください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/refuse/segregate/batteryrecycle.html 【お問合せ】小田原市環境事業センター 電話:0465-34-7325 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ※ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止等とする事業について ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、催しの一部が中止または変更となるものがあります。詳細については、小田原市公式サイトをご覧ください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/emergency/coronavirus/p28937.html □□□□□□□□□□□□□□□□□ 発行:小田原市環境部環境政策課 □□□□□□□□□□□□□□□□□ メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [02/10 09:07:32]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年2月10日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [02/04 14:37:50]
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、扇町及び中村原地区で、特殊詐欺と思われ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [01/31 20:42:21]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年1月31日号(再配信分)□□□□□□□□ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [01/31 17:18:28]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年1月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [01/21 14:53:17]
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、早川、酒匂地区で、特殊詐欺と思われる電 |