【安心・安全メール】防犯情報
2012/07/02 19:27:33
|
小田原市地域安全課です。
(小田原警察署からのお知らせ) 市内で自治会長を名乗る男に自治会費として約5千円を支払うという事案が発生しました。今後、同様の手口で詐欺事件が発生するおそれがありますので、十分に気をつけてください。 日ごろから家族や隣近所でのお付き合いを大切にし、地域で顔見知りを増やす「顔の見える関係づくり」ができていることが犯罪抑止につながります。ご協力をお願いします。 また、神奈川県内で還付金詐欺が多発しています。市職員や社会保険事務所職員などを名乗り「医療費、税金、保険料が返金されるのでコンビニエンスストアのATMで操作してください」などと言い、ATMから振り込ませるものです。 市職員などがATMでの機械操作を指示することはありませんので、注意してください。 なお、ご近所の方にも情報提供をお願いします。 メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [04/22 11:56:43]
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、曽比地区、北ノ窪地区で、特殊詐欺と思わ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [04/15 17:40:48]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース令和7年(2025年)4月15日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [04/11 14:19:29]
小田原市地域安全課です。小田原警察署から、特殊詐欺と思われる電話について、情報提供がありました。本日、城山地区で、特殊詐欺と思われる電話がか |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [03/31 16:49:47]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□【一部訂正とお詫び】おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□ |
![]() |
小田原市 おだわら安心・安全メール [03/31 16:13:49]
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□おだわら環境メールニュース2025年3月31日号□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□さま |