あいかわ安全安心情報メール【架空請求に注意】
2016/07/05 09:35:39
|
厚木警察署管内において、架空請求詐欺の被害(未遂)が発生しました。
【実際にあった手口】 被害者の携帯電話に「有料コンテンツの利用履歴があり、退会確認が取れないため料金が発生しています。至急、退会の連絡をください。電話番号○○−○○○○」とメールが届いたため、驚いた被害者が電話をすると「サイトの利用料金○○万円を支払っていないため、弁護士をたてて裁判を起こします」「弁護士費用○○万円と利用料金○○万円を今日中に支払えば、明日、弁護士費用は返金します」「費用はプリペイドカードで支払えます」と言われ、慌ててコンビニに行き、プリペイドカードを買おうとしたところ、店員が詐欺だと気付き、未遂で 終わったもの。 【被害に遭わないために】 ○身に覚えの無いメールや電話は相手にしない ○事実確認の取れないときはお金を支払わない ○電話でお金を要求されたら、警察や家族へ相談する .............................. ※このメールに返信をしないでください。返信メールにはお答えできません。 ※配信項目の変更や配信停止、登録の確認を行う場合は、こちらからお願いします。 https://www.ikkr.jp/aikawa/ もしくは、下記メールアドレスへ空メールを送信してください。 aikawa@emp.ikkr.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/25 10:00:18]
最近、町内において、空き巣の被害が増加しています。犯人から狙われないように、短時間の外出でも鍵をかけるなどの対策をしましょう。また、不審者を |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/18 10:00:14]
最近、町内において、空き巣の被害が増加しています。犯人から狙われないように、短時間の外出でも鍵をかけるなどの対策をしましょう。また、不審者を |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/11 10:00:12]
最近、町内において、空き巣の被害が増加しています。犯人から狙われないように、短時間の外出でも鍵をかけるなどの対策をしましょう。また、不審者を |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/10 20:39:06]
【鎮火】町役場からお知らせします。先ほどの中津地区、建物火災は消えました。..............................※この |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/10 18:54:14]
【出火】(建物・山林)中津地区建物火災発生、目標町営坂本体育館、中津地区の消防団は、出動してください。................... |