あいかわ安全安心情報メール【新型コロナウイルスに便乗した詐欺に注意】
2020/04/09 16:02:53
|
全国で新型コロナウイルスを口実に、下記のように個人情報や口座情報を詐取しようとする事例が発生しています。
【事例1】 〇町の職員や公的機関を名乗り、助成金を口座へ振り込むため、キャッシュカードの番号・銀行口座番号を聞き出す不審な電話を受けた。 【事例2】 〇新型コロナウイルスの検査が無料で受けられる。マイナンバーを教えてくださいといった電話を受けた。 上記の他にも、今後新たな手口が行われる可能性があります。 「助成金がある」「お金が返ってくる」などの電話やメールは無視しましょう。 不安に思ったり、個人情報や口座情報を伝えてしまった場合は、すぐに警察や消費生活センター等に電話するなど、早めにご相談ください。 【録音機能付電話機等の購入を助成しています】 町では、特殊詐欺等における被害を未然に防止するため、録音機能付電話機等の購入を助成しています。 対象となる機器は電話着信時に自動で相手側に警告メッセージを流すとともに、会話内容を録音する電話機や電話機に接続する機器になります。 これらは特殊詐欺等の被害防止に有効なものです。詳しくは町ホームページをご覧ください。 https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/kurashi/bouhan/bouhan/1522659123289.html また、この情報を得ることが困難な家庭や友人にお知らせいただけると幸いです。 .............................. ※このメールに返信をしないでください。返信メールにはお答えできません。 ※配信項目の変更や配信停止、登録の確認を行う場合は、こちらからお願いします。 https://www.ikkr.jp/aikawa/ もしくは、下記メールアドレスへ空メールを送信してください。 aikawa@emp.ikkr.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/18 10:00:14]
最近、町内において、空き巣の被害が増加しています。犯人から狙われないように、短時間の外出でも鍵をかけるなどの対策をしましょう。また、不審者を |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/11 10:00:12]
最近、町内において、空き巣の被害が増加しています。犯人から狙われないように、短時間の外出でも鍵をかけるなどの対策をしましょう。また、不審者を |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/10 20:39:06]
【鎮火】町役場からお知らせします。先ほどの中津地区、建物火災は消えました。..............................※この |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/10 18:54:14]
【出火】(建物・山林)中津地区建物火災発生、目標町営坂本体育館、中津地区の消防団は、出動してください。................... |
![]() |
愛川町メール配信サービス [04/10 18:23:17]
次のとおり、神奈川県に竜巻注意情報が発表されました。=========「竜巻注意情報」2025年04月10日18時22分気象庁発表神奈川県竜 |