府県気象情報
2021/07/03 06:39:45
|
大雨と雷及び突風に関する神奈川県気象情報
令和3年07月03日 06時35分横浜地方気象台発表 神奈川県では、土砂災害の危険度が高まっています。3日昼前にかけて、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 [気象状況と予想] 梅雨前線が西日本から東日本の太平洋側に停滞しています。梅雨前線は、3日は関東地方の沿岸に停滞し、4日は関東甲信地方を次第に北上する見込みです。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、神奈川県では、3日は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 [防災事項] <大雨・雷・突風> 神奈川県では、これまでに降った大雨により地盤の緩んでいる所があり、土砂災害の危険度が高まっています。雨は4日にかけて断続的に続き、3日昼前にかけては、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。3日昼前にかけて、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 また、3日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうも予想されますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。 [量的予想] <雨の予想> 3日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 東部 40ミリ 西部 40ミリ 4日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 東部 20ミリ 西部 20ミリ 3日6時から4日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 東部 100ミリ 西部 120ミリ その後、4日6時から5日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 東部 50から100ミリ 西部 50から100ミリ [実況値] <雨の実況> 降り始め(6月30日11時00分)から7月3日6時00分までの降水量(アメダスによる速報値) 箱根 663.5ミリ 山北町丹沢湖 377.5ミリ 海老名 282.0ミリ 小田原 277.0ミリ 平塚 260.0ミリ [補足事項] 今後発表する、警報、注意報、気象情報、早期注意情報、竜巻注意情報等に留意してください。 この情報は、「大雨と高波及び雷に関する神奈川県気象情報」を引き継ぐものです。 次の「大雨と雷及び突風に関する神奈川県気象情報」は、3日17時頃に発表する予定です。 このメールに関するお問い合わせは、bousai@fuji-anshin.net までお願いします。 ふじさわメールマガジン配信サービス http://fuji-anshin.net/mm/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふじさわメールマガジン配信サービス [04/06 10:20:35]
令和7年04月06日10時14分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(東部では、6日夕方から6日夜遅くまで高波に注意してください。 |
![]() |
ふじさわメールマガジン配信サービス [04/06 04:20:36]
令和7年04月06日04時16分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(神奈川県では、6日昼過ぎから6日夜遅くまで急な強い雨や落雷に |
![]() |
ふじさわメールマガジン配信サービス [04/05 07:25:33]
令和7年04月05日07時20分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(注意報を解除します。)藤沢市[特別警報]なし[警報]なし[注 |
![]() |
ふじさわメールマガジン配信サービス [04/05 05:35:43]
震源・震度に関する情報気象庁令和7年04月05日05時30分発表情報第1号5日05時05分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。震央ニュ |
![]() |
ふじさわメールマガジン配信サービス [04/05 04:15:35]
令和7年04月05日04時09分「横浜地方気象台発表神奈川県気象警報・注意報」(神奈川県では、5日朝は霜に対する農作物の管理に注意してくださ |