本日は交通安全日です!
2017/01/10 12:00:29
|
昨年、東京都内では交通事故により159人の方が亡くなられ、これは戦後最少の記録となりました。
しかし、減少したから良かったというものではありません。交通事故とは、1秒前まで元気だった人がケガをしたり、最悪の場合は亡くなってしまう可能性のある恐ろしいものです。 交通事故の被害者にも加害者にもならないために、一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通安全にご協力をお願いします。 ●ドライバーの方へ 雪が降っていないときでも、路面が凍っていることがあります。冬用タイヤを装着し、「急ハンドル」「急ブレーキ」などはせず、時間に余裕を持ち、ゆっくりと安全な運転をお願いします。 また、夕暮れや夜間だけではなく、早朝時間帯も暗いため、自転車や歩行者には十分注意してください。早朝もライトを点灯しましょう。 ●高齢者の方へ 夕暮れ時はもちろん、早朝時間帯も暗いため、ドライバーは皆さんに気がついていないかもしれません。外出するときは、明るい色の服装や反射材用品を身に付けましょう。 日の出町役場生活安全安心課 042-597-0511 内線331 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※この「日の出町お知らせメール」には、返信できません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
日の出町お知らせメール [03/25 15:03:41]
五日市警察署の方をお招きして、交通安全に関する講習会を開催します。自転車や自動車を運転する際に気を付ける点など、交通ルールを詳しく解説します |
![]() |
日の出町お知らせメール [03/24 14:33:33]
一昨日(3月22日)午後8時20分頃、日の出町役場付近でイノシシ1頭が平井川方向へ走り去る目撃情報がありました。付近にいる可能性がありますの |
![]() |
日の出町お知らせメール [03/24 11:37:09]
【申請はお済ですか】令和6年4月1日より実施しておりました帯状疱疹予防接種への費用助成は令和7年3月31日で終了いたします。助成対象者の方で |
![]() |
日の出町お知らせメール [03/19 10:00:17]
高齢者の運転免許証の返納が話題になっています。今、自分で運転している人も、いつまでも元気に運転できるわけではありません。高齢化が進む中で、交 |
![]() |
日の出町お知らせメール [03/05 17:23:17]
【申請はお済ですか】費用助成対象者の方で、令和5年4月1日以降に全額自己負担で接種を受けた場合の申請期日は令和7年3月31日(月)です。期日 |