還付金詐欺の電話に注意!
2019/03/13 15:33:01
|
町内に、役場の職員をかたる者からウソの電話が入っています。
●電話の内容 ・医療費の還付金があります。 ・書類は届きましたか? ・この件で、金融機関から電話があります。 その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 <被害防止ポイント> ・役場から「還付金が戻ります」という電話をかけることはありません。 ・お金が絡む話はひとりで決めず、必ず家族で相談しましょう。 ・知らない人には絶対にお金を渡さないでください! ・不審な電話を受けたらすぐに110番通報しましょう! 日の出町生活安全安心課 042−597−0511(内線331) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ なお、本メールへのご返信はできませんので、ご了承ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
日の出町お知らせメール [04/07 14:13:33]
本日(4月7日)午前7時前、イオンモール日の出の駐車場と亜細亜大学付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。付近にいる可能性がありますので、 |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/07 11:00:46]
昨日(4月6日)午前6時30分頃、三吉野一号公園(平井760−154)付近でイノシシ1頭の目撃情報がありました。公園内では足跡も確認されまし |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/04 17:40:21]
本日、町内に品川警察署の警察官をかたるウソの電話が入っています。■電話の内容「あなたのクレジットカードが悪用されています。」この後、犯人はお |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/02 10:00:12]
町では、誰もが便利に利用することができる、人にも環境にも優しい交通手段として、コミュニティバス「ぐるり〜んひのでちゃん」を運行しています。通 |
![]() |
日の出町お知らせメール [03/25 15:03:41]
五日市警察署の方をお招きして、交通安全に関する講習会を開催します。自転車や自動車を運転する際に気を付ける点など、交通ルールを詳しく解説します |