交通事故防止 危険予測トレーニングしませんか?
2018/11/09 12:00:32
|
本日は交通安全日です。この機会に、交通安全について考えてみましょう。
【危険予測トレーニング】 車を運転しているあなたは、カーブする上り坂を通過しようとしています。(下記URLからイラストを参照してください。) 安全に走行するには、どのようなことを予測する必要がありますか? ※町内では、諏訪下橋周辺の都道を想像してください。 ↓答え(考えらえる危険の一例) ・歩道にいる歩行者や、あなたの左側を走っている自転車が斜め横断してくるかもしれません。 ・対向車線を走っている自転車を避けようと、対向車が膨れて進行してくるかもしれません。 ・上り坂の頂上を過ぎたところに、渋滞や、停車車両があるかもしれません。 <交通安全ポイント> ・道路を横断しようとする歩行者や自転車は、必ずしも信号機のある場所まで行って横断するとは限りません。 少しでも早く横断しようと斜め横断をする歩行者や自転車がいるかもしれないと予測しておきましょう。 ・上り坂の頂上は見通しが悪く、前方の状況が把握しにくので、突然の事態にも対応できる速度で走行してください。 ※イラストは本田技研工業(株)安全運転普及本部から借用 日の出町役場生活安全安心課 042-597-0511 内線331 ▼画像を表示するにはこちらから。 http://*****/ ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
日の出町お知らせメール [04/22 16:50:28]
最近、国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。+1や+44などから始まる番号には出ない、かけ直さないようご注意ください。【例】+1312 |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/22 10:00:08]
広報4月号に掲載しておりますが、高齢者外出支援バスについて、利便性向上を図るため、令和7年5月1日(木曜日)より運行ルートを変更いたします。 |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/16 15:20:11]
乳がんや子宮頸がんは、早期発見がとても大切です。検診を受けることで、安心につながります。あなたの健康を守るために、検診を受けませんか?【阿伎 |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/16 10:00:08]
コミュニティバスの利用は、自家用車の利用が減ることによりCO2排出量の削減につながります。また、バス停や目的地までの移動で歩く機会や距離が増 |
![]() |
日の出町お知らせメール [04/11 15:18:21]
令和7年3月23日の選挙で当選した東町長が、4月11日の朝、初登庁しました。https://www.town.hinode.tokyo.jp |