避難準備・高齢者等避難開始発令
2017/10/22 16:11:09
|
急傾斜地付近にお住まいの方は、避難準備をし、早めの避難を心掛けてください。高齢者等の方は、速やかに急傾斜地崩壊危険箇所及び土砂災害警戒区域以外の安全な場所に避難してください。避難の際には、食料や飲料水などの準備をお願いします。対象区域と一時避難施設は区ホームページをご覧ください。 <一時避難施設> 馬込特別出張所(大田区中馬込三丁目25番5号) 池上特別出張所(大田区池上一丁目29番6号) 新井宿特別出張所(大田区中央一丁目21番6号) 嶺町特別出張所(大田区田園調布本町7番1号) 田園調布特別出張所(大田区田園調布二丁目20番16号) 鵜の木特別出張所(大田区南久が原二丁目30番5号) 久が原特別出張所(大田区久が原四丁目12番10号) 雪谷特別出張所(大田区東雪谷三丁目6番2号) 千束特別出張所(大田区南千束二丁目16番19号) シニアステーション田園調布西(大田区田園調布四丁目44番9号) 山王高齢者センター(大田区山王一丁目31番8号) 登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/29 00:11:55]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/24 08:38:45]
区内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は、携帯電話のディスプレイに実在する警察署の電話番号を仮装して表示させ、「あなたに犯罪 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/21 14:00:55]
2024年10月7日(月)、大田区大森本町2丁目で発生した女性に対する声掛け事案の被疑者を検挙いたしました。本件の事案に関して配信されていた |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/12 09:28:41]
https://youtu.be/LHzk37mUT1Y区内で特殊詐欺被害が多発しています。大田区立東調布第一小学校の児童が、特殊詐欺被害防 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [02/28 14:06:14]
最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。着信画面に、警視庁の代表番号(03-3581-4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号 |