【大田区防犯情報】侵入窃盗被害連続発生
2025/04/23 09:58:20
|
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。 田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火)、田園調布警察署の管内で侵入窃盗被害が連続発生しました。 本件に関して配信されていたメールは以下のとおりです。 ================================ 〈配信日時:2025年4月22日(火)午後4時00分〉 【大田区で発生した情報です】 令和7年4月15日(火曜日)、田園調布警察署管内で侵入窃盗被害が連続発生しました。 ■短時間の外出でも必ず戸締りをしましょう。 また2階の部屋や浴室、トイレの窓も施錠しましょう。 ■ドアの鍵は持ち歩くようにし、郵便受けなど屋外には絶対に置かないようにしましょう。 ■脚立やポリバケツ等は泥棒に侵入の足場にされてしまう可能性があります。 庭に足場になる可能性のあるものは置かないで下さい。 ■新聞が郵便受けに溜まっていると泥棒に留守であることを悟られてしまいます。 長時間留守にするときは新聞の配達をやめてもらうようにしましょう。 【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html ================================ 【大田区生活安全担当】03-5744-1634 ※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ ※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/23 09:58:20]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 12:03:22]
※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 10:25:34]
警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官が |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/18 22:11:37]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/17 17:10:23]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |