警察官を名乗る詐欺の電話に注意!!
2025/03/24 08:38:45
|
区内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。 犯人は、携帯電話のディスプレイに実在する警察署の電話番号を仮装して表示させ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」「あなた名義の口座が犯罪に使われている。」などと言って、トークアプリ等のSNSに誘導し、現金を騙し取ろうとしてきたり、個人情報を入手しようとしてきます。 ●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。 このような電話が架かってきたら、必ず最寄りの警察に確認しましょう。 ●特殊詐欺被害防止対策として、自宅の固定電話に自動通話録音機を設置しましょう。 【自動通話録音機無料貸出中】 区内在住のおおむね65歳以上の方を対象に無料で貸し出しています。 詳しくは下記担当までご連絡ください。 【大田区生活安全担当】 03−5744−1634 ※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ ※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/28 15:45:16]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。============================ |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/26 15:58:53]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/23 09:58:20]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 12:03:22]
※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 10:25:34]
警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官が |