【防犯ステッカーの無償配布を再開しました!】
2025/01/24 14:04:09
|
玄関インターホンや郵便ポストに貼付することで、不審者が訪問をためらう効果が期待できます。(先着順・数量限定・原則1人1組) 【配布場所・配布時間】 1 大田区防災危機管理課(本庁舎5階12番窓口・電話:03-5744-1634) 平日 9:00〜17:00 2 大田区消費者生活センター(電話03-3736-7711) 平日 9:00〜17:00 3 お住いの管轄の各地域包括支援センター 平日 9:00〜19:00 土曜 9:00〜17:00 詳しくはこちら↓ https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/bouhan/chuui_houmon-goutou.html 【その他の防犯対策】 ●在宅中でも玄関や窓は必ず施錠 ●防犯フィルム、補助錠、防犯カメラ、センサーライトの設置 が効果的です。 【大田区生活安全担当】 03−5744−1634 ※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ ※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [02/24 09:12:42]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [02/20 23:32:54]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [02/16 08:31:01]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [02/08 18:42:50]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [01/31 17:11:41]
区内4消防署よりお知らせです。令和6年中に大田区内で発生した火災は258件(速報値)であり、令和5年と比較すると85件増加しました。また、火 |