【大田区防犯情報】
2023/08/14 10:03:42
|
8月13日(日)に連続でひったくり事件が発生しました。 1件目:午後4時40分ころ、大田区蒲田本町2丁目付近 2件目:午後5時00分ころ、大田区西糀谷2丁目付近 3件目:午後6時20分ころ、大田区久が原3丁目付近 4件目:午後6時20分ころ、大田区下丸子3丁目付近 いずれも若い感じの男が黒色っぽいスクーターを使用していました。 〜ひったくりの防犯対策〜 ・手提げカバンは建物側に持ち、ショルダーバッグはたすき掛けにしましよう。 ・自転車の前カゴなどには、ひったくり防止カバーや防犯ネットを装着しましょう。 【大田区生活安全担当】 03−5744−1634 ※登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ ※このメールは配信専用メールアドレスから配信されていますので、ご質問等は受信することができません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/23 09:58:20]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 12:03:22]
※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/21 10:25:34]
警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官が |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/18 22:11:37]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/17 17:10:23]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |