情報伝達訓練を終了します。
2021/09/12 13:01:58
|
13時00分をもって情報伝達訓練を終了します。 今回の訓練を機に、ハザードマップで浸水リスクを確認したり、マイ・タイムライン(個人の避難行動計画)を作成するなど、改めてご自身の避難行動について考えてみましょう。 また、区ホームページにて、京都大学防災研究所の矢守教授による風水害についての講演や、専門家による近年の気象や多摩川の氾濫リスクの解説動画などを公開しておりますので、ぜひご視聴ください。 https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/online_kunren.html また訓練のアンケートを実施しています。 ぜひご協力をお願いいたします。 https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1630649107286 登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。 http://anzen.city.ota.tokyo.jp/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/07 13:35:16]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [04/04 20:16:47]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/29 00:11:55]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。============================== |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/24 08:38:45]
区内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は、携帯電話のディスプレイに実在する警察署の電話番号を仮装して表示させ、「あなたに犯罪 |
![]() |
大田区 区民安全・安心メールサービス [03/21 14:00:55]
2024年10月7日(月)、大田区大森本町2丁目で発生した女性に対する声掛け事案の被疑者を検挙いたしました。本件の事案に関して配信されていた |