地域安全情報(平成28年12月刑法犯認知件数)
2017/02/09 10:57:21
|
12月の市内刑法犯認知件数は62件(前月61件)でした。主な内容としましては侵入盗2件(前月1件)、オートバイ盗0件(前月3件)、自転車盗18件(前月19件)、器物損壊6件(前月6件)、振り込め詐欺1件(前月1件)です。
平成28年1月から12月までの刑法犯認知件数は、前年の609件から65件減少し、544件でした。 安全・安心まちづくり推進協議会にて目標であった刑法犯認知件数5%削減を大きく上回る10.7%を達成し、平成26年、平成27年に目標として掲げていた「アンダー550」も達成できることとなりました。 これは、地域の皆さん、多摩中央警察署、市の力を結集して様々な活動に取り組んだ大きな成果です。どうもありがとうございました。 今後も、安全で安心して暮らせるまちづくりを目指し活動してまいります。引き続き、地域の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。 <12月の防犯パトロール実施団体> 市では、日々パトロールを行っており、12月は多摩稲城防犯協会、シルバー人材センター、第一小学校・第三小学校PTA、更生保護女性会にも防犯パトロール車による巡回を実施していただいております。 <不審な電話に注意> 巧妙な口実による振り込め詐欺のアポ電や、小中学校の児童・生徒宅に不審な電話がかかっています。不審な電話にはご注意ください。 <自転車等に施錠を> 自転車やオートバイは無施錠が狙われます。施錠を心掛けるようにしてください。 多摩中央警察署 総務部総務契約課 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/21 16:50:49]
本日、令和7年4月21日(月)、午後2時00分頃、寿々木工務店大丸店と山崎公園の道中において、小学生が男性に声を掛けられ、スマホで写真を撮ら |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/21 16:00:10]
生活習慣病の一つである骨粗しょう症予防のために、自分の骨量と予防のコツを知って、骨に良い生活習慣を始めませんか。詳細は市ウェブサイトをご覧く |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/21 14:30:07]
日本最高峰のラグビーリーグ“JAPANRUGBYLEAGUEONE”に参戦する「東京サントリーサンゴリアス」の今シーズンホスト最終戦のチケッ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/21 13:35:18]
市では、令和7年10月1日付け採用の常勤職員【一般事務/土木技術】を募集しています。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https://ww |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/18 13:58:07]
■本日(4月18日(金))、稲城市内に、国税庁、中央電波管理局、NTTドコモ・大阪府警、警視庁、山梨県警をかたる者からウソの電話が入っていま |