地域安全情報(不審者を見かけたら通報してください)
2017/02/01 16:26:00
|
市では、職員や市民のボランティア団体による、防犯パトロールを実施しています。
不審者を見かけた場合には、すぐに110番に通報してください。 また、小学生や中学生のお子さんから不審者を見かけたという話があった場合にも、同様に110番に通報してください。 市では地域の防犯活動を支援し、安全・安心なまちづくりを推進するために、市内で自主的に防犯パトロール活動を実施する個人の方に対しても、防犯活動用品の支給をはじめました。 希望される方は総務契約課までご連絡ください。 【問い合わせ先】 稲城市総務契約課042・378・2111(内線512) ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/28 15:47:24]
■本日(3月28日(金))、稲城市内に、捜査二課、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたに容疑がかかってい |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/27 17:12:17]
■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容電話会社をかたる者・「サイトの |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/26 14:00:54]
国民保護情報が国より発報されました。消防庁より配信される情報をお知らせします。=========*****【訓練】J-ALERTのテスト用メ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/26 13:30:05]
市民団体情報ステーションは市民団体の情報を掲載できる専用サイトです。本サイトへ掲載を希望する団体を募集します。団体のPRや会員募集、イベント |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/26 13:00:33]
全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を、確実に皆様へお伝えするため、防災行政無線及び稲城市メール配信サービスを |