リチウムイオン電池からの火災に注意を!
2017/01/12 16:12:20
|
携帯充電器、スマートフォン、電子たばこ、ノートパソコンなどに使用されているリチウムイオン電池を充電中又は使用中に出火する火災が増えています。充電器はメーカー指定のものを使用し、膨張、悪臭などの異常が生じたら、使用するのをやめましょう!万が一、電池や充電器から火花などが発火した場合には、近寄らずに、火花が収まってから消火器や大量の水で消火するとともに119番通報しましょう。
稲城消防署予防課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/31 14:16:46]
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/31 12:51:23]
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。どこの銀 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/28 15:47:24]
■本日(3月28日(金))、稲城市内に、捜査二課、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたに容疑がかかってい |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/27 17:12:17]
■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容電話会社をかたる者・「サイトの |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/26 14:00:54]
国民保護情報が国より発報されました。消防庁より配信される情報をお知らせします。=========*****【訓練】J-ALERTのテスト用メ |