【稲城市からのお知らせ】 12 月 21 日に年末市内一斉防犯パトロールを実施いたします
2016/12/19 15:51:08
|
稲城市安全・安心まちづくり推進協議会では、多摩中央警察署、多摩稲城防犯協会、自治会、防犯活動ボランティア団体などのご協力をいただき、安全で安心して暮らせるまちづくりを目指し、市内5カ所の会場を起点に「年末市内一斉防犯パトロール」を市内全域で実施します。
実施日:12月21日(水) 各会場の集合時間は下記のとおりです。 会場1:平尾交番前 午後6時 会場2:稲城駅南口 午後6時30分 会場3:矢野口駅南口 午後6時50分 会場4:南多摩駅南口 午後7時10分 会場5:若葉台交番横 午後7時40分 市内では、日頃から100団体を超える防犯活動ボランティア団体の皆様に日夜、自主的に防犯パトロールに取り組んでいただいております。この日頃の防犯パトロールに加えて、夏休みが始まる7月と年の瀬を迎える12月は各団体合同で、市内一斉防犯パトロールを実施しています。 多くの市民の皆様のご参加をお待ちしております。 詳しくは12月1日号の広報いなぎにも掲載しております。 また、市では、これまで防犯登録団体に対して防犯活動用品(パトロールグッズ)を支給してまいりましたが、さらに地域の防犯活動を支援し、安全・安心なまちづくりを推進するために、市内で自主的に防犯パトロール活動を実施する方に対して、防犯活動用品(パトロールグッズ)を支給することといたしました。 詳細は市ホームページをご覧いただくか、総務契約課までお問い合わせください。市内一斉防犯パトロールに併せて、こちらのご登録もお待ちしております。 総務部総務契約課 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 17:55:50]
本日14時ごろ予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験は、実施しておりません。▼問い合わせ消防本部防災課防災係電話042 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 13:00:09]
本日14時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の導通試験の際に、情報伝達試験を実施します。この試験により、市内に設置している防災行政無線 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 11:50:07]
マイナポータルの利用者登録後、マイナポータルとねんきんネットを連携することで国民年金手続きの電子申請ができます。詳細は日本年金機構ウェブサイ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 10:00:26]
飲み込みづらい、食事のときにむせることがあるなど、口の機能の衰えは認知能力や全身に影響が出ます。高齢期の口腔ケアや働きについて学んでみません |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 09:06:25]
2025年4月22日(火)、午後3時30分ころ、稲城市大丸の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・年齢 |