【稲城市からのお知らせ】〆切間近!自分らしく過ごすためのこころの ABC 活動を学んでみませんか
2016/09/14 10:19:04
|
昨年の講演会も好評であった、ストレスマネジメントの専門家である竹中晃二教授がお話しくださいます。
今回のテーマは「こころのABC活動 ころのメタボにご用心!」です。 こころのメ(面倒くさい)タ(ため息がでる)ボ(ボーっとする)」と聞いて当てはまる方。自分らしく過ごすために、こころの健康を守る予防行動(こころのABC活動)を学んでみませんか。 【日時】 9月20日(火)13時30分〜15時30分(受付13時〜) 【会場】 地域振興プラザ4階 【定員】 100名(残り10名程度) 【費用】 無料 【申込み〆切り】 9月16日(金) 【申し込み・問い合わせ】 稲城市保健センター 〒206-0804稲城市百村112-1 電話 042-378-3421 FAX 042-377-4944 |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/05 14:29:50]
明日5月6日(火・振替休日)に開催が予定されていた「第20回稲城防犯駅伝パトロール」は、雨予報のため中止となります。▼問い合わせ先総務契約課 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 14:37:37]
■本日(5月2日(金))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 13:29:42]
有効期限が令和7年7月末までの精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証をお持ちの方は、3カ月前の令和7年5月から障害福祉課で |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 15:30:08]
稲城ふれあいの森ではゴールデンウィーク中も一般開放しています。調理道具の貸し出しを無料で行っていますので、食材や燃料(薪や炭)を持ち込めば気 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 14:52:19]
■本日(5月1日(木))、稲城市内に、電話会社・警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |