地域安全情報(詐欺の電話に注意)
2016/07/06 16:20:23
|
本日、稲城市内に、詐欺と思われる電話が入っています。
<電話の内容1:国税局をかたる者からの電話> ・所得についてのアンケートにご協力ください。 その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 <電話の内容2:防災グッズの無料配布を口実に世帯構成を聞き出そうとする電話> ・高齢の方に防災グッズを無料配布しております。○○さんはおひとり暮らしですよね? ・ひとり暮らしでないことがわかるとすぐに電話を切る。 現在、市では防災グッズの無料配布は行っておりません。世帯構成などを聞き出そうとする不審な質問には答えないようにご注意ください。 不審な電話がかかってきたら、すぐに110番に通報してください。 ※このメールは、「メールけいしちょう」の情報と市への情報提供をもとに配信をしています。 総務部総務契約課 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/28 16:27:08]
■本日(4月28日(月))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「電話料金が未納です。」・「2 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/26 09:49:48]
行方不明になっていた若葉台在住の88歳の男性は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。▼問い合わせ高齢福祉課地域支援係(電話04 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/25 18:09:44]
■本日(4月25日(金))、稲城市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「まもなく電話が使えなくなります。」・「 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/25 17:59:28]
若葉台在住の88歳の男性が、本日4月25日午前中から行方不明になっています。身長155cmの中肉中背で、腰が曲がっており、ベージュの杖、白髪 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/25 13:04:12]
子育て中の保護者を支援・応援する子育てサポーターは、保護者同士が交流できる場、子ども同士が仲良しになれる場をつくるボランティアをしています。 |