【稲城市からのお知らせ】『ツバメの子育て学習会』に参加しませんか?
2016/05/09 16:38:11
|
この学習会では、ツバメの生態などについて学んだあと、屋外でツバメの巣を探し、観察します。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
■日時:平成28年5月14日(土曜日)午後1時30分〜4時 ■対象:市内の小学生以上(小学生低学年以下は要保護者同伴) ■定員:20人(申込先着順) ■講師:荒哲平氏(公益財団法人日本野鳥の会) ■費用:無料 ■集合:環境学習センター(駐車場なし、自転車は駐輪可) ■申込期間:平成28年5月12日(木曜日)まで ■申込先: 下記「問い合わせ先」まで、(1)住所、(2)氏名、(3)年齢、(4)電話番号を参加される人数分お伝えください。 ▼問い合わせ先 稲城市環境課環境政策係 電話:042-378-2111/FAX:042-378-3310/E-mail:kankyou@city.inagi.lg.jp 注釈:お電話での受付は、午前8時30分から午後5時15分までです。 ▼イベント情報ウェブページ(稲城市ホームページ) http://ur0.link/tK0I ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 14:37:37]
■本日(5月2日(金))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 13:29:42]
有効期限が令和7年7月末までの精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証をお持ちの方は、3カ月前の令和7年5月から障害福祉課で |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 15:30:08]
稲城ふれあいの森ではゴールデンウィーク中も一般開放しています。調理道具の貸し出しを無料で行っていますので、食材や燃料(薪や炭)を持ち込めば気 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 14:52:19]
■本日(5月1日(木))、稲城市内に、電話会社・警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 13:00:48]
大地震に備え、木造住宅(建築年等の要件あり)を対象に、耐震診断・耐震改修・解体(耐震除却)の一部費用を助成しています。また、地震時の倒壊を防 |