【稲城市からのお知らせ】消費者講座「危ない!!自転車事故 損害保険を考える」
2015/11/25 13:11:13
|
自転車と歩行者との追突は交通事故です。
もし、お子さんが自転車で歩行者と追突した場合の損害賠償責任は、保護者が負わなければなりません。 ご自分もご家族も自転車に乗る方、この機会に一緒に考えてみませんか? 日時:12月4日(金)午前10時〜正午 場所:地域振興プラザ4階会議室 講師:田中 康夫氏(一般財団法人 日本損害保険協会) 定員:40人(申し込み先着順) 参加費:無料 主催:稲城市、稲城市消費者ルーム運営協議会 申込方法・申込み先:消費者ルーム(電話370-7510)に電話でお申し込みください。 受付時間:平日の午前10時〜正午、午後1時〜5時 お問い合わせ 市民協働課市民生活係 電話:042-378-2111 内線272 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/08 15:30:07]
「歯みがきってどうするの?」「歯が生え始めの頃はどうするの?」と思っている方、親子で歯みがきの準備をしませんか。歯ブラシ指導も行います。詳細 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/08 12:59:48]
「2025年4月8日12時32分」頃に「稲城市押立1118番地7」付近で発生した「建物火災」は、誤報と判別されました。稲城市消防本部※このメ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/08 12:37:11]
「2025年4月8日12時32分」頃に「稲城市押立1118番地7」付近で「建物火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/08 09:31:17]
■本日(4月8日(火))、稲城市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「●●(人の名前)さんの電話番号ですか。」 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/04 18:36:45]
■本日(4月4日(金))、稲城市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「犯人があなたのキャッシュカードを持って |