平成 27 年度稲城市地域防災訓練 その2
2015/10/22 08:09:21
|
大丸・東長沼・押立地区では同日午前9時から、洪水・土砂災害避難誘導訓練を実施いたします。
今回は、近年の台風やゲリラ豪雨など、また、関東・東北豪雨災害などでも発生した洪水や河川の氾濫、土砂災害等の甚大な被害が発生したことを想定した訓練を実施いたします。また、動物救護相談では、東京都獣医師会南多摩支部稲城部会の協力のもと、災害時に備えたペットのしつけや餌の備蓄などの動物医療及び動物救護の相談を行い、先着順でマイクロチップの埋め込みも無料で行います。市民の皆さまの訓練参加をお待ちしております。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 14:37:37]
■本日(5月2日(金))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 13:29:42]
有効期限が令和7年7月末までの精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証をお持ちの方は、3カ月前の令和7年5月から障害福祉課で |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 15:30:08]
稲城ふれあいの森ではゴールデンウィーク中も一般開放しています。調理道具の貸し出しを無料で行っていますので、食材や燃料(薪や炭)を持ち込めば気 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 14:52:19]
■本日(5月1日(木))、稲城市内に、電話会社・警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 13:00:48]
大地震に備え、木造住宅(建築年等の要件あり)を対象に、耐震診断・耐震改修・解体(耐震除却)の一部費用を助成しています。また、地震時の倒壊を防 |