【稲城市からのお知らせ】住民税非課税世帯臨時重点支援給付金
2025/03/03 15:30:11
|
物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり3万円(18歳以下のお子様がいる世帯は、1人あたり2万円を加算)を給付します。
支給のお知らせ(水色の封筒)が届いた方には、通知に記載された口座に手続き不要で振り込みます。口座を変更したい場合はご連絡ください。 確認書(黄緑色の封筒)が届いた方は申請が必要です。確認書の返送か、オンラインでの申請かいずれかの方法でお願いします。 給付要件や給付スケジュール等は市ウェブサイトをご覧ください。 https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/seikatsuhukushi/1003601/1011692.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20250303_kyufukin ▼問い合わせ 稲城市給付金事務局(生活福祉課給付金担当) 電話042-401-5321〔午前9時〜午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)〕 【聴覚障害者相談窓口】 ○ファクス042-401-5322 ○問い合わせフォーム(24時間受付) https://logoform.jp/form/KPTZ/896020 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/inagi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/inagi/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/24 13:00:15]
▼日時○5月4日(日・祝)午前10時〜午後5時○5月5日(月・祝)午前10時〜午後3時30分▼場所城山公園・子ども広場周辺※公共交通機関をご |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/24 10:00:18]
3月までの市内刑法犯認知件数は94件(前年86件)と増加しました。主な内容は、窃盗犯71件(前年61件)で、その内、自転車盗は23件(前年2 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 17:55:50]
本日14時ごろ予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験は、実施しておりません。▼問い合わせ消防本部防災課防災係電話042 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 13:00:09]
本日14時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の導通試験の際に、情報伝達試験を実施します。この試験により、市内に設置している防災行政無線 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/23 11:50:07]
マイナポータルの利用者登録後、マイナポータルとねんきんネットを連携することで国民年金手続きの電子申請ができます。詳細は日本年金機構ウェブサイ |