稲城市における令和6年12月の犯罪認知件数について
2025/02/28 17:16:06
|
12月までの市内刑法犯認知件数は388件(前年283件)と増加しました。主な内容は、窃盗犯247件(前年195件)で、その内、自転車盗は121件(前年73件)でした。
令和6年の活動目標については、下記の通りです。 1.刑法犯認知件数アンダー250 2.市内一斉防犯パトロールの参加者数を10%増やす 3.特殊詐欺被害額を前年比50%以下にする <12月の防犯パトロール実施団体> 市では、日々パトロールを行っており、防犯協会大丸支部、稲城市シルバー人材センター、東長沼自治会、稲城更生保護女性会、矢野口自治会にも防犯パトロール車による巡回を実施していただいております。 <不審な電話に注意> ■主な電話の内容 ・警察や百貨店をかたってキャッシュカードを預かり、別のカードにすり替え、お金を引き出します。 ・市役所等の公的機関をかたり、還付金があるとATMの操作を指示し、お金を引き出させます。 ・息子や孫、甥をかたる者が金銭を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 不審な電話にご注意ください。 <自転車等に施錠を> 自転車やオートバイは無施錠が狙われます。施錠を心掛けるようにしてください。 今後も、安全で安心して暮らせるまちづくりを目指して活動していきます。引き続き、地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。 ▼問い合わせ ○多摩中央警察署 電話042-375-0110 ○総務契約課総務係 電話042-378-2111 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/inagi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/inagi/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/31 14:16:46]
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/31 12:51:23]
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。どこの銀 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/28 15:47:24]
■本日(3月28日(金))、稲城市内に、捜査二課、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたに容疑がかかってい |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/27 17:12:17]
■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容電話会社をかたる者・「サイトの |
![]() |
稲城市メール配信サービス [03/26 14:00:54]
国民保護情報が国より発報されました。消防庁より配信される情報をお知らせします。=========*****【訓練】J-ALERTのテスト用メ |