地域安全情報(不審な電話に注意)
2025/01/24 10:13:27
|
■本日(1月24日(金))、稲城市内に、佐賀県警、栃木県警をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容 ・「あなたのキャッシュカードが使われています。県警まで来れますか。」 ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。 ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。 ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。 【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html ※このメールは、「メールけいしちょう」の情報をもとに配信しています。 ★★市では、職員や市民のボランティア団体において、日々防犯パトロールを行っております。★★ 総務部総務契約課 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do ■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。 inagicity@emp.ikkr.jp |
スポンサーリンク
|
稲城市メール配信サービス [02/03 13:00:34]
JR東日本では、お客さまにより安全に駅をご利用いただくため、ホームドアの設置を推進しています。2月4日からJR南武線稲城長沼駅(2番線、3番 |
|
稲城市メール配信サービス [02/03 11:11:01]
■本日(2月3日(月))、稲城市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「東京駅でファイルの入ったカバンをなくした。 |
|
稲城市メール配信サービス [02/03 11:00:33]
少し歩くとすぐ疲れるようになった、前より出かけるのが億劫になった、それは「フレイル」のサインかもしれません。フレイルとは、加齢により心身が老 |
|
稲城市メール配信サービス [01/31 17:08:03]
2月2日(日)に大丸地区で予定していた「稲城市まちをきれいにする市民条例」による実践行動に伴う清掃活動は、雨・雪予報のため中止します。▽問い |
|
稲城市メール配信サービス [01/31 14:03:33]
2月2日(日)昼から夜にかけて、降雪予報が出ております。今後、積雪や路面凍結が発生する場合には、駅周辺や凍結危険個所について、必要に応じて除 |