【稲城市からのお知らせ】オンライン開催!生物多様性推進講座「とりクラフトをつくろう!」参加者募集中!
2022/07/20 14:12:17
|
紙でできたクラフトを作成し、身近な鳥の生態系を学ぶ講座を開催します。詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/seibutsutayousei/ivent_kouza/torikurafutokouza.html ▼対象 市内在住・在学・在勤の小学生以上の方(小学校低学年の方は要保護者同伴) ▼日時 8月4日(木曜日)午前10時から11時30分 ▼開催方法 オンライン開催(Cisco Webex Meetings) ▼定員 10組(申込先着順) ▼申込方法 市ホームページ内の「申し込みメールフォーム」から申し込みください。 ▼申込期限 7月25日(月曜日) ※申込期間を延長しました ▼問い合わせ 緑と環境課環境政策係 電話042-378-2111 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。 http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do ■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。 inagicity@emp.ikkr.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/05 14:29:50]
明日5月6日(火・振替休日)に開催が予定されていた「第20回稲城防犯駅伝パトロール」は、雨予報のため中止となります。▼問い合わせ先総務契約課 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 14:37:37]
■本日(5月2日(金))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/02 13:29:42]
有効期限が令和7年7月末までの精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証をお持ちの方は、3カ月前の令和7年5月から障害福祉課で |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 15:30:08]
稲城ふれあいの森ではゴールデンウィーク中も一般開放しています。調理道具の貸し出しを無料で行っていますので、食材や燃料(薪や炭)を持ち込めば気 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [05/01 14:52:19]
■本日(5月1日(木))、稲城市内に、電話会社・警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・ |