地域安全情報(荷物の盗難被害に注意)
2020/06/19 11:20:18
|
■宅配ボックスやポスト、玄関前などを配達場所に指定して届けられた荷物が盗難に遭う被害が発生しています。
被害状況は、配達指定場所に届けられた荷物をすぐ引き取らずに長時間そのままにしたり、施錠設備がない(施錠されていない)場所に届けられた荷物が盗難に遭うものです。 次の防犯対策を実践し、被害に遭わないようにしましょう。 ○防犯対策 ・荷物の配達指定場所は、施錠設備がある場所を指定する。 ・宅配ボックスやポストは、施錠設備が故障していないか確認し、配達前に施錠しておく。 ・在宅時間に合わせた配達時間を指定し、荷物はすぐに引き取る。 また、住宅敷地内に普段見かけない人がいたり、ポストの様子をうかがっている人がいるなど、少しでもおかしいと感じたら、110番通報をお願いします。 【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) (内線703-30252) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html ※このメールは、「メールけいしちょう」の情報をもとに配信しています。 ★★市では、職員や市民のボランティア団体において、日々防犯パトロールを行っております。★★ 総務部総務契約課 ※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。 ■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do ■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。 inagicity@emp.ikkr.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/17 13:30:08]
このセミナーは、年齢や生活環境の異なる仲間たちとのグループ活動を通じて、協力し合う楽しさを見つけたり、積極的に自分の意見を発言したりすること |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/17 13:04:25]
■本日(4月17日(木))、稲城市内に、厚生労働省・石川県警・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「石川県の病院で |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/17 11:00:12]
稲城市市民団体情報ステーションは市民団体の情報を検索・掲載できる専用のウェブサイトです。市民団体に参加したい・探したい、団体のPRに活用した |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/17 10:00:16]
日野・多摩・稲城の三市合同で職員採用説明会を開催します。各市の若手職員と経験豊富な管理職によるパネルディスカッションと、職種ごとの個別の相談 |
![]() |
稲城市メール配信サービス [04/16 16:20:27]
本日〔4月16日(水)〕、稲城市内で「市から委託を受けて排水管の清掃を行っている」と業者をかたる者から市民に電話が入っています。市から宅地内 |