大手宅配業者を装う迷惑メールに関する注意喚起について
2018/09/18 17:16:24
|
最近、大手宅配業者を装うショートメールが届く事例が報告されています。メールに記載されたリンク先をクリックしたり、電話番号に電話をかけることは避けてください。迷惑メールか否かが判断が出来ない場合、警察までお問い合わせください。(迷惑メールの例:「お客様にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。http://×××××」)
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |