田無署管内の特殊詐欺情報について
2018/09/10 08:44:13
|
このメールを受信した方は、被害にあう可能性の高い親世代や友人、近隣の高齢者の方などにメールの転送や手口を広めていただくようにご協力をお願いします。
管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。 ■市役所からの還付金名目詐欺 市役所職員を騙り ・医療費還付金の郵便物を出したのですが、手元にありますか ・どこの銀行口座を持っていますか と電話を掛け、次に銀行職員を騙り ・キャッシュカードを交換する必要があります ・職員がキャッシュカードを取りに伺います と言い、被害者は自宅に来た男にキャッシュカードを渡してしまいました。 ■無人のATMへ行くように指示し、携帯電話を通話させながらATMを操作させて、振り込ませる被害も多発しています。 ■医療費や保険料の還付手続きで、自宅に職員がキャッシュカードを取りに来ても渡さないようにお願いします。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |