田無署管内の特殊詐欺情報について
2018/08/20 08:32:27
|
このメールを受信した方は、被害に遭う可能性の高い親世代や友人、近隣の高齢者の方などにメールの転送や手口を広めていただくようご協力をお願いします。
管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。 ■市役所からの還付金名目詐欺 市役所の職員を装うものから ・医療費の還付金があります。 などと電話が掛かってきた後に、 ・手続きをするのでキャッシュカードを持ってATMに 行ってください。 と無人ATMに誘い出し、携帯電話で指示して現金を他の口座に振り込ませます。 また、 ・いま持っているキャッシュカードは、古いので使えま せん。 ・カードを交換するので、自宅に取りに行きます。 と言い、銀行員を装う者が自宅を訪問し、その場でキャッシュカードを渡してしまうという被害も実際に発生しています。 医療費や保険料の還付手続きのため、自宅に職員や銀行員がキャッシュカードを取りに来て代わりに手続きを行ったり、携帯電話による案内でATMで手続きをさせることはありません。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2612) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/02 16:16:02]
■本日(2月2日(日))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警察(捜査二課)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりで |
|
メールけいしちょう [02/02 14:25:28]
■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事 |
|
メールけいしちょう [02/02 14:24:52]
2025年2月1日(土)、午後11時00分ころ、足立区加平2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代 |
|
メールけいしちょう [02/02 13:48:16]
■本日(2月2日(日))、文京区内に、兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話 |
|
メールけいしちょう [02/02 08:58:31]
■2月1日(土)、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東向島■この後、犯 |