池袋警察署からのお知らせ
2008/10/14 18:18:01
|
平成20年10月15日(水)午後1時30分から、池袋駅周辺の金融機関と合同で、振り込め詐欺被害防止を呼びかけるキャンペーンを行います。
ぜひご参加ください。 明日は、年金支給日です。 区役所や、社会保険庁の職員を名乗る者から、「還付金があります。携帯電話とキャッシュカードを持って今すぐ近くのATMへ行ってください」などと申し向け、被害者に時間がないといって、コンビ二や無人のATMなどに急がせた上、携帯電話で指示して機械を操作させて騙し取る、いわゆる「還付金詐欺」の多発が懸念されます。(この場合被害者は、相手の言うとおりにATMを操作するとお金が支払われると思い込みますが、実際には、自分の口座から犯人の口座へと振り込まれてしまうのです。) 区役所や社会保険庁から電話で還付金を支払う旨の連絡をすることは絶対にありません。 「確かめよう その人 その理由 そのお金」 振り込め詐欺被害に、ご注意ください。 【問い合わせ先】池袋警察署 03-3986-0110(内線2613) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |