「広報けいしちょう夏号(第83号)」の発行について(広報課)
2018/07/01 09:00:00
|
今日の新聞折込み(都内版)で「広報けいしちょう夏号(第83号)」が配布されました。
今回は、ご家庭でできる特殊詐欺対策の紹介、迷惑防止条例・東京都水上安全条例の改正について特集していますので、是非お読みください。 詳細は、新聞折込み(都内版)又は警視庁ホームページ(PDF版)をご覧ください。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/koho/koho.html 【問合せ先】広報課 03-3581-4321(代表) (内線21645) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 20:22:08]
■本日(2月24日(月))、あきる野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・伊奈■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 19:18:32]
■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |