交通安全情報(福生警察署)飲酒運転根絶について
2018/06/25 16:44:43
|
警視庁では、7月1日から7日までの1週間、飲酒運転させないTOKYOキャンペーンを実施します。
飲酒運転は犯罪です。飲酒して車両を運転することに「つい」や「うっかり」は絶対にありません。 飲酒運転等による重大交通事故が多発する中、運転手に責任の重さをわかっていただくためにも、厳しく取締りを行っていきます。 自分が飲酒運転をしないことはもちろん、家族や同僚など、周囲の方にも飲酒運転根絶を呼び掛けてください。 また、運転手だけでなく、お酒を飲んでいる人に車両を提供した人、運転しようとしている人にお酒を提供した人、飲酒運転している人の車に同乗した人についても、同様に罰せられることを忘れないでください。 事故を起こしてから後悔しても遅いのです。皆さん一人ひとりが普段から「飲酒運転をしない、させない」という強い気持ちをもって安全運転に心掛けましょう。 【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4112) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |