特殊詐欺情報について(田無警察署)
2018/05/30 09:22:02
|
このメールを受信した方は、被害に遭う可能性の高い親世代、友人、近隣の高齢者の方などにメールの転送や、手口を広めていただくようお願いします。
先日、実際に田無署管内であった特殊詐欺の手口を紹介します。 〜架空請求詐欺〜 携帯電話へショートメールで ・コンテンツ利用料金が未払いです ・電話をして下さい と連絡が来ます。 ショートメールに記載されている電話番号に連絡をすると ・電子マネーを購入しえ、支払いをして下さい と言われ、指定されたコンビニエンスストアやドラックストア等へ行くよう誘導され、そこで電子マネーカードを購入させられる手口です。 身に覚えがない不審なメールや電話には、絶対に応対しないで下さい。 すぐに田無警察署へ通報して下さい。 【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |