詐欺電話が多発中!
2018/05/22 09:12:21
|
【このメールは、代々木警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
昨日、一昨日から渋谷区に詐欺電話が数多くかかってきています。 詐欺犯人は、親戚や知人のフリをして 〇フルーツ、荷物を送ったよ 〇明日いる?宅配業者から問い合わせの電話があると思う。 などと言ってきます。 その後、あなたと仲良くなった詐欺犯人は 〇 会社のお金をなくしてしまった。 〇 明日には返すので貸してほしい。 とお金やキャッシュカードを受け取ろうとします。 身に覚えのない電話があったら、まず電話を切って110番。 一人で判断せず、警察や家族・友達に相談してください。 【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線2163) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |