還付金詐欺被害発生
2018/05/01 20:49:42
|
本日、台東区役所職員を装った詐欺犯人から、「健康保険料の還付金があります。1月までに書類の返送がなく、今日が最終日ですので、お金を振り込むために、ご使用の銀行口座を教えて下さい。」との電話があり、犯人の指示通り銀行の無人ATМに行き、携帯電話で犯人と通話しながら犯人の指示通りATМを操作して、犯人の口座にお金を振り込んでしまった還付金詐欺の被害が発生しました。
ATМでお金が戻ってくることは、絶対にありません。また、区役所から「還付金が戻ります。」という電話がくることはありません。最近このような電話が大変多くなっています。十分ご注意下さい。 【問い合わせ先】下谷警察署 03-5806-0110 (内線2612) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/02 18:32:38]
■本日(2月2日(日))、NTTファイナンスを名乗る者からウソのメールが届いています。■メールの内容・「ご使用請求についてお話があります」・ |
|
メールけいしちょう [02/02 18:03:22]
今週(1月26日?2月1日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。わずかな時間の駐輪でも、鍵は必ずかけましょう。あなたの自転車を守れるの |
|
メールけいしちょう [02/02 17:48:17]
八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・ |
|
メールけいしちょう [02/02 16:16:02]
■本日(2月2日(日))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警察(捜査二課)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりで |
|
メールけいしちょう [02/02 14:25:28]
■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事 |