交通安全情報(交通死亡事故の発生について)福生警察署
2018/04/19 08:52:22
|
4月18日(水)午後2時頃、瑞穂町内で、自転車と貨物自動車が衝突する交通死亡事故が発生しました。
信号機のある交差点で「車が来ていないから」「誰も見ていないから」と、赤信号で渡っていませんか? 見通しの悪い交差点などを通行するときに「いつも通る道だから」「面倒だから」と、油断していませんか? 交差点は常に状況が変わることから、最も事故が多く、危険な場所です。信号を守ることはもちろん、交通ルールを守りましょう。また、自分勝手な思い込みはせず、危険を予測した運転をしましょう。 通り慣れた道こそ気を引き締めて、安全確認を確実に行いましょう。 交通事故は、他人事ではありません。一人ひとりが交通ルールとマナーを守って、交通事故を防ぎましょう。 【問い合わせ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4112) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |