高島屋の職員をかたる詐欺電話について
2018/02/13 18:15:00
|
本日、高島屋の職員をかたる犯人から、
・あなたのクレジットカードを使って高額な商品を購入しようとしている者がいます。 ・キャッシュカードも偽造されています。 と電話がかかってきています。 その後さらに、警察官や銀行協会をかたる犯人から電話があり、 ・お使いの銀行はどこですか。お宅は被害に遭っています。 ・銀行口座の残高はいくらですか ・すぐに古いカードを新しくしないと被害に遭います。 などと電話をかけています。 この後、犯人から自宅にキャッシュカードを取りに行くと言ってきます。 決してキャッシュカードを他人に渡さないようにしてください。 ※ 身に覚えのない買い物など、不審電話は絶対に警察に連絡して相談してください。 【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110(内線2633) |
スポンサーリンク
|
メールけいしちょう [02/02 18:03:22]
今週(1月26日?2月1日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。わずかな時間の駐輪でも、鍵は必ずかけましょう。あなたの自転車を守れるの |
|
メールけいしちょう [02/02 17:48:17]
八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・ |
|
メールけいしちょう [02/02 16:16:02]
■本日(2月2日(日))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警察(捜査二課)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりで |
|
メールけいしちょう [02/02 14:25:28]
■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事 |
|
メールけいしちょう [02/02 14:24:52]
2025年2月1日(土)、午後11時00分ころ、足立区加平2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代 |