オレオレ詐欺入電中!(大塚署)
2018/01/23 14:15:00
|
本日午前8時40分ころから甥を騙ったオレオレ詐欺の電話が掛かっています。
【内容】 ■東京駅で待ち合わせをしていたが、友人と話している最中にカバンが無くなった。 ■カバンの中に財布と携帯、小切手が入っていた。 ■4、5百万用意してくれないか、今、家にいくらある。 ■家まで取りに行くから用意しておいて ■自分の両親には迷惑掛けたくないから言わないでほしい。 等のオレオレ詐欺の電話がありました。 電話を受けた方は、不審に思い、詐欺だと気付き被害に遭いませんでした。 同様の内容の電話が掛かってくるかもしれません。 【防犯対策】 ■留守番電話に設定して、犯人の電話に出ない! ■電話でお金の話をされたらそれは詐欺!すぐに警察に相談しましょう。 ■他人に個人情報を絶対に伝えない! ■親族を騙って電話してきた相手に、自分から親族の名前を話さない。 ■少しでも変だと思ったら、すぐ110番!! 【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |