交通死亡事故の発生について
2017/12/28 14:25:00
|
◆交通事故に注意◆
早朝時間帯の高齢歩行者の死亡事故が連続で発生しました。朝方でもまだ暗いうちに出かける際は、明るく目立つ服装と反射材を身につけ、自分の存在をアピールしましょう。また、横断中の重大交通事故も多発しています。「車がこないから大丈夫」「相手が止まってくれるだろう」と思い込んで、横断禁止場所を横断したり、信号無視をしていませんか?交通ルールを守ることは、自分の命を守ることになります。警視庁は、年末までの残る期間、皆さんが笑顔で新年を迎えられるよう、引き続き総合的な交通事故防止対策を強力に推進してまいります。 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/23 20:13:17]
2025年2月23日(日)、午後7時05分ころ、豊島区池袋2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢50代 |
![]() |
メールけいしちょう [02/23 14:50:11]
■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |