デパート店員等を装った詐欺の発生について(成城警察署)
2017/12/14 14:30:00
|
12月13日成城警察署管内でデパート店員等を装った詐欺被害が発生しました。
デパート店員を装った男から「店内であなたのキャッシュカードを不正利用した人がいる。カードを新しいものと交換する必要がある。銀行協会の者がカードを預かりに行く。」等と電話を受けた被害者が、自宅前で銀行協会と称する男にキャッシュカードを渡してしまいました。 このメールを受信された方は、ご家族や地域住民の皆様に詐欺電話が多くかけられていることを伝えて、留守番電話に設定するなどし、知らない番号からの電話には出ないよう注意してください。 詐欺被害防止には、地域住民の皆様のご協力が必要です! どうかよろしくお願いいたします。 【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110(内線2163) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:55:44]
■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:53:28]
■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 13:41:35]
■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:51:47]
■本日(2月24日(月))、渋谷区内に、区役所職員・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・上原・西 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 12:43:57]
■本日(2月24日(月))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下丸子■電話の内容・ |